■ 活 動 方 針
本店地本|名古屋地本|岡崎地本|三重地本|岐阜地本|静岡地本|長野地本|東京地本
≪ 組 織 局 ≫
①. 各級機関役員と連携を密に図り、円滑な組織運営に努めます
②. 職場とのコミュニケーションを積極的に推進し職場実態把握に努めます
③. 労組教育制度に基づき人材育成に向けた教育・研修活動を推進します
④. 青年委員会と連携を図り、活動の充実・フォローを積極的に推進します
⑤. 機関紙「いしずえ」「いしずえ速報版」発行により、迅速な広報活動に努めます
⑥. 連合・電力総連など関連団体との連携を図り、渉外活動に参加します
⑦. トーエネック労組生活向上委員会と連携を図り、各級選挙の支援活動を推進します
⑧. 社会の一員として社会貢献活動に取り組みます
≪ 労 働 政 策 局 ≫
①. 職場意見を踏まえ、快適で働きやすい職場環境づくりを推進します
②. 運営協議会・安全衛生委員会を通じ、経営諸施策に対する意見提言を行います
③. 安全諸施策の遵守励行と安全意識の高揚を図り、作業災害・交通災害の撲滅に努めます
④. 健康管理意識の高揚を図り、疾病予防とメンタルケアを含めた健康づくりを推進します
⑤. 年次有給休暇・レインボー休暇の取得向上に努めます
⑥. 労働協約改定の取り組みは、本部の基本方針を踏まえ対応します
≪ 総 務 局 ≫
①. 各級組織機構の連携強化のもと円滑で効率的な組織運営に努めます
②. 労使交渉を行い、諸活動を日常具体化し推進します
≪ 財 政 局 ≫
①. 取り巻く環境を踏まえ効率的な財政運営に努めます
②. 健全な財政基盤の構築に向け検討します
①. ライフ事業(日常生活に密着した事業)の充実に努めます
②. サポート事業(不測の事態に対する事業)の充実に努めます
③. スペアータイム事業(余暇に対する事業)の充実に努めます
④. 労組共済会の取り組みは、本部の基本方針を踏まえ対応します
⑤. 支部との連携を図り、情報の提供に努めます
⑥. 共済財政に応じた事業運営の充実と効率化に努めます