地 本 活 動 方 針
組 織 局
1.
組織渉外業務
(1)
職場環境改善のため、各級運営協議会を充実させます。
(2)
支部・分会活動に対して、指導援助を行います。
(3)
青年委員会活動に対して、指導援助を行います。
2.
広報業務
(1)
機関紙「こだま」の発行、地本HPを通じて、地本情報を発信していきます。
3.
教育業務
(1)
組織強化・人材育成の為、学習会を開催します。
労 働 政 策 局
(1)
会社の諸施策をチェックし、指摘・提言を行います。
(2)
各級安全衛生委員会で作業環境のチェックをし、
諸施策の提案者となるべく活動を行います。
(3)
組合員が自ら健康維持・促進を行うよう啓蒙活動を行います。
(4)
災害審議会に出席し、原因の究明と対策について指摘・提言いたします。
(5)
過重労働時間対象者の産業医の所見を重視し、会社側に提言いたします。
(6)
職場懇談会を実施し、意見を吸い上げ会社に提言いたします。
(7)
時間外の実態や代休取得について状況を把握し、
適正な労働時間管理の定着と時間外の削減に向けて取り組みます。
(8)
レインボー休暇等の特別休暇及び年次有給休暇の取得を呼び掛け、
組合員全員が「ゆとりある生活」を送れるよう活動します。
総 務 局
(1)
日常業務の事務処理をいたします。
又、会社側との窓口として諸課題を会社と協議・折衝します。
共 済 会
(1)
相互扶助を目的として、共済制度の更なる充実とPRに努めます。
(2)
スケールメリットを生かした中電生協取扱い商品のPR、
及び加入促進に努めます。